忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/20 10:04 |
ホリエモンのインタビューが面白い
新聞やテレビが絶対に書かない「ホリエモン」こと「堀江貴文」の真実~ロングインタビュー前編~

---引用---
~もくじ~
■インタビューについての大前提としての数々の考え、そして疑問
■ホリエモン到着、インタビュー開始
■会社が成長していく中、どこまで把握できていたのか?
■会社が巨大になっていく過程、その中心で見える光景とは?
■「お金で買えない価値」というまやかし的な言葉に踊らされてはいけない
■終身雇用制と実力至上主義について
■政治と経済について
■仕事のスタイル
■ビジネスとしての工夫いろいろ
■ホリエモンの生き方、本音で生きるということ
■ホリエモンの考える友達・友人・親友
---引用終わり---

最初から最後まで面白うございました。後編にも期待。
てかGIGAZINEさん、読み応えのある記事書くのねw

書くの我慢出来なくなったら追記するかも?(ぉ
トラックバックってどういうものか後学の為に試してみたかったのでやっぱつらつらと書いてみる。(090303_02:01)

インタビュー記事を読んでて一番気になった単語が「ロビー活動」コレ今まで知らなかった単語なんです。言ってしまえば政治家とかがロビーでマスコミマイクに囲まれながら、意思とかの表明を行うシーン。アレらしい。まんまだな。

IT系の企業はまだロビー活動が足りてないらしい、たしかに思い当たる節はちらほら。IT系のロビー活動ってのにどんなのがあるのか考えてみるのも結構面白そう。
人間ってのは勢い良く盛り上がってる川を覗き込んだり手を入れて「おー、すげー。」と勢いを共有する事が好きな動物らしく(流れを認識する、って意味で)。単発でやらず積極的に流れを見せ付けるのが良いPRにも繋がっていくらしい。あー、コレは攻めることで守りにも繋がりそうだ。こうなるとスピードも一層大事になるねぇ。

良いものを作れさえすれば神様が助けてくれる、そんな時代は収束に向かい、細かい単位でのアプローチ&プロモーションが必要になってくる時代に向かう。

・・・Σ!(何かに気づいた)


あっ、今日は成績確認行ってきました。結果はオールA、やったねぃ。
あと、フィルム写真を使ったワークショップを夏にやる云々の話をチラっと聞いた、楽しみー。どういう事やるんだろ?フィルム一眼のオーバーホールしといた方が良いよなぁ、使いこなしたい。帰りに食べたラーメン美味かったです、日常を書くようになっても良いよねー。そしたら更新頻度も少しは上がるだろう、うん。
PR

2009/03/02 22:40 | Comments(1) | TrackBack() | 日記
iPhone
ソフトバンク、iPhone 3G 8GBが実質無料になる期間限定キャンペーン「iPhone for everbody」を発表!

2年契約でiPhone 3G 8Gバイト版が実質0円──「iPhone for everybody」キャンペーン


うわー、うわー。コレは揺れる。。。

ドコモでも出るとか言われてるけども、出るよね?出て欲しいー。周りがドンドンiPhoneユーザーになっているので指を銜えて見てるー。あのアドレスのさり気無さが良い、わかってる。


手描きPVの方もちゃくちゃくと進行中です。ペン画が60%くらい終わったかな。描き終えたらスキャナで取り込んで彩色です。来月初旬には完成させたいなー。


よし作業。

2009/02/26 17:31 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]